横浜 鶴見アトリエアリス 美術基礎コース アトリエ日記
鶴見アトリエアリスで制作風景や作品です。
<<冬支度 | ホーム | 美術基礎クラス 2021 一学期>>
おひさしぶりの更新ですが
たいへんご無沙汰しておりました…!
なかなかブログを更新できず…
季節も巡り…まる一年が過ぎ去ってゆきました。。
ブログの存在を見て見ぬふりをしていた間も、美術基礎コースではしっかりと制作が行われておりました!
作品や制作風景の写真だけはしっかりと撮影していたので、ご紹介致します!!
美術基礎コースのみんなが名作を生み出してくれていたので、撮影だけはせざるを得なかったです!優秀なみんなに感謝✨
去年度(2021年)の作品ですが、ぜひご覧ください〜〜

じゃん!
これは…、指輪です!!
鋳金で指輪を制作しました!
金属の板を切り出し、輪にして、接合して、研磨しました。
文章にすると一瞬ですが(笑)、バーナーを使ったりとなかなか頑張りました!!

なんだろうこのポーズは(笑)
関係ないけど、中学生男子↑は1年で急成長するなぁ…。いまもっと彼は大きいです(*´ω`)┛

バーナーで溶接中…!
実は、私も鋳金は初めてで(事前に美術基礎コース主任M先生からレクチャー受けてます^^)、生徒にバーナー使わせるの怖い〜〜とか思っていたのですが、すぐに慣れました( ・∇・)
ヒュッと金属がくっつく感覚が面白かったです!
↓こちらは、自分で作った水彩の具で描いた作品です!

アラビアゴムと顔料をせっせと混ぜ込んで三原色と白色の4色作りました。
中学2年生(当時)作です(^-^)/
こちらは3学期最後に制作した油絵。モチーフも冬らしいですよね。
油彩・水彩・鉛筆・木炭のなかから好きな描画材を選んで制作できます( ^ω^ )

たしか全4回で仕上げる課題です。8時間です。
中学1年生(当時)、がんばりました〜!
また頑張って更新します!
HPはこちらです(っ^ω^)っ 鶴見アトリエアリス
体験授業やってます。希望の方はwebサイトのメールフォームより申し込みください。
インスタはこちら(っ^ω^)っ ☆
なかなかブログを更新できず…
季節も巡り…まる一年が過ぎ去ってゆきました。。
ブログの存在を見て見ぬふりをしていた間も、美術基礎コースではしっかりと制作が行われておりました!
作品や制作風景の写真だけはしっかりと撮影していたので、ご紹介致します!!
美術基礎コースのみんなが名作を生み出してくれていたので、撮影だけはせざるを得なかったです!優秀なみんなに感謝✨
去年度(2021年)の作品ですが、ぜひご覧ください〜〜

じゃん!
これは…、指輪です!!
鋳金で指輪を制作しました!
金属の板を切り出し、輪にして、接合して、研磨しました。
文章にすると一瞬ですが(笑)、バーナーを使ったりとなかなか頑張りました!!

なんだろうこのポーズは(笑)
関係ないけど、中学生男子↑は1年で急成長するなぁ…。いまもっと彼は大きいです(*´ω`)┛

バーナーで溶接中…!
実は、私も鋳金は初めてで(事前に美術基礎コース主任M先生からレクチャー受けてます^^)、生徒にバーナー使わせるの怖い〜〜とか思っていたのですが、すぐに慣れました( ・∇・)
ヒュッと金属がくっつく感覚が面白かったです!
↓こちらは、自分で作った水彩の具で描いた作品です!

アラビアゴムと顔料をせっせと混ぜ込んで三原色と白色の4色作りました。
中学2年生(当時)作です(^-^)/
こちらは3学期最後に制作した油絵。モチーフも冬らしいですよね。
油彩・水彩・鉛筆・木炭のなかから好きな描画材を選んで制作できます( ^ω^ )

たしか全4回で仕上げる課題です。8時間です。
中学1年生(当時)、がんばりました〜!
また頑張って更新します!
HPはこちらです(っ^ω^)っ 鶴見アトリエアリス
体験授業やってます。希望の方はwebサイトのメールフォームより申し込みください。
インスタはこちら(っ^ω^)っ ☆
<<冬支度 | ホーム | 美術基礎クラス 2021 一学期>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |