横浜 鶴見アトリエアリス 美術基礎コース アトリエ日記
鶴見アトリエアリスで制作風景や作品です。
模写

…久々の日記です。
10月の課題、『模写』です。

中学生にとって、この時期は「体育祭」や「文化祭」のイベントに加え、「中間デスト」「期末テスト」と、なにかと忙しい時期でもあります。

そのため、美術基礎科では行事による振替などフレキシブルに取れるよう、課題を長めのスパンでおさえているのですが…
行事の多い10月…。
3〜4週課題だった『模写』も、かなりのロングランになってしまいました(^^;)

おまけに最近の小中学校は、『二学期制』だったり『三学期制』だったり…と、(同じ横浜市立の学校であっても)学校によって課程が違うようで、
『三学期制』の「中間テスト」期間が終わったかと思えば、
『二学期制』の「中間テスト」期間が始まったり…(あれ??どっち^_^;??)
11月も、10月からの課題を制作している子もいれば、新しい課題を始めている子もいたり…で、
皆さん作業内容がバラバラ、入り乱れております(^_^;)
来週からまた新しい課題「版画」が始まります。
足並み揃えて新しい課題をスタートしようと思いますので、まだ未完の課題がある子は、今週までに頑張って完成させましょう(^^)/
テストなどで振替がたまっている子は、課題内容を確認しながら振替分を制作していきましょう(^^)
(正直、ワタクシもこんがらがっております(^^;))
ちなみに、「もうすぐ期末〜(>_<)」という学校も…
これって三学期制??
…う〜ん。こんがらがる〜(^^;)
| ホーム |